√Route1005

きょうの幸せ『パチリ!』心のカメラに焼き付けて   ~~広島から身近な鉄道を発信します!~~                        〔表紙画像〕山陰本線の青浦鉄橋とDE10・・・これが撮りたいために岩場へ行きました。

おはようございます。 今朝も昨日の続きから3月1日のカットからUpします。 己斐界隈から移動してきました。 何故かここに来て晴れてきたのにはびっくり!! 2636M 5054レ 桃309 1051レ 桃164 77レ 桃5 1538M 広電カラーが大野浦から戻ってキタ 1535M 5055 ...

おはようございます。 今朝も3月1日のカットからUpします。 昨日Upの甲種を大畠で撮り気満々で出かけましたが天気イマイチで広島に戻ってきましたが 帰宅するのも面倒なんで撮影続行することにしました。 ここからは毎回のルーティンですがおつきあいください。 2075レ ...

おはようございます。 今朝も3月1日のカットからUpします。 昨日の和木の後は広島に戻りながら撮影プランの練り直しました。 新井口で下車すれば貨物が2本撮影できるので下車してポイントへ 73レ 桃163 貴重になりつつあるオリジナル桃でしたね。 2070レ 桃330 貨物 ...

おはようございます。 今朝は3月1日のカットからUpします。 晴れ予報だった土曜日。。。この日はネタ車が走るので夜明け前から出動しましたが・・・ 何故か天気は雲に覆われています。予報では晴れで午後から雲が広がると言ってましたが・・・ もう出かけけてしまったの ...

おはようございます。雨の広島です。 今朝は過去画像から徳島在籍中に撮影したカットからUpします。昨日のダイヤ改正で国鉄形の運用がどう変化したのか気になりますが・・・ どちらにしても四国の国鉄形DCも終焉を迎えようとしているので40型のカットのつづき3回目です。 ...

おはようございます。本日はJRではダイヤ改正です。特に貨物がどのように変化しているのか楽しみでもあり不安でもありますね。また帰省したら日課でした我らが201系の運用終了でもあります。 でわ、今朝は2月24日のカットからUpします。 連休3日目はうっすら雪景色の奈良で ...

おはようございます。 今朝は2月23日のカットからUpします。 連休2日目は微妙な空模様・・・昨日と同じく地元撮影地へ 3321K 221‐69 1716K 221‐24お茶編成もドメドメではね 323K 221‐28 3325K 221‐44 1716K 201‐91 あと1分早く来るかor2分遅く来れば ...

おはようございます。 今朝は2月22日から24日まで奈良へ帰省した時に撮影したカットからUpします。 まずは連休初日の22日は朝から快晴! 先に同業者が集まっていたのでサイド気味に準備しました。 それにしても寒波到来でサブイ!! 3321K 221‐41 323K 221‐24 3 ...

おはようございます。 今朝は過去画像からUpします。 この春から定期運航と車両のバージョンアップがされるExpまほろば号 いままでは乗車率はイマイチでしたが専用車両で注目されるのはいいかもしれませんね。 でわ今朝は歴代のExpまほろば号を再掲します。 最初に登場 ...

おはようございます。スッキリしない広島の空です。 でわ、今朝も2月16日のカットからUpします。 山口線で乗務員訓練の撮影のため沿線へ 鷲原でスタンバイしていましたが16時を過ぎてターゲットの折り返しの時間になりましたが、ここに来て晴れたり陰ったりと微妙な露出に ...

↑このページのトップヘ