かぎろひ号での行先はココ!リニア鉄道館。 ゴハチやっばりカッコいいっす!! ...
カテゴリ: 撮影会EVENT
奈良電車区撮影会@89年
こんばんわ 今朝は実家を5:30に出発して徳島の職場へ でもやっぱり早朝ドライブでの出勤は眠いっす・・・ さて昨日は過去画像をスキャンしましたが、懐かしいこんな画がありました。 89年10月15日はいつも利用していた大和路線の本拠地 奈良電で撮影会開催されたので ...
リニア・鉄道館へ行ってきました②
おはようございます。 夜中はすごい雨でした・・・徳島も大雨とのNEWS。。。大丈夫だったかな・・・ さて昨夜に引き続きUPしたいと思います。 さすがJRCということもあり新幹線! 100系の食堂車・・・100系が走り出した時に家族旅行であえてこの新幹線に時 ...
リニア・鉄道館へ行ってきました
どうもです!昨夜遅くに奈良へ帰りました。 今日は朝からドンヨリな空模様・・・ 今日は先日の代休消化・・・せっかくなんでチビちゃんと二人でリニア・鉄道館へ出かけてきました。 (マサやんさんのはバレてましたが・・・(笑)) まず飛び込んできたのが・・・C62と ...
大サロイベントに参加
画像の整理をしていたら日付が変わってしまいました(汗) 今日22日はまたまた仕事が終われば奈良へ戻ります。 なんか最近は毎週帰っているような感じですが土曜日に子供の運動会があるので帰省指令がおりましたが日曜日はこちら徳島で仕事があるのでトンボ帰りになり ...
竜華機関区
こんばんわ やっと晴れ間が戻ってきた徳島です。 ただ昨夜は凄い雨が降っておりまして今朝は各地で冠水してました。 今は関東が凄いことになってますが・・・この台風勢力が衰えず怖いっすねぇ~ 被害が大きくならないこと願うばかりですね。 さて今夜はネタもないので過 ...
鉄道博物館③
こんばんわ 今日も続きで最後になります。 EF66-11たから号HM付編成 たから号・・・懐かしい響きです 編成にはコキ50000 そしてEF66-11の運転席にも並んで入場 1グループ3分間でした 最後は2Fにある展示物も懐かしいHMやポスター各種・・・ 好きな者にとっては何 ...
鉄道博物館②
こんばんわ 久しぶりにザーっと雨が降りました。 でわ今夜も続きをUPしますね 0系新幹線も居ました。 まずは展示0系 そして特別展示で0系の開業風景の再現 そしてブルトレED75あけぼの あっちこっち見ていると時間がたりません。。。。 チビちゃんも興味たっぷり ...
今日は・・・
こんばんわ 今日は徳島でもあちこちでイベントが開催されてました。 そんな中 こちらは徳島阿波おどり空港の「空の日」イベントへ・・・ イベントのひとつではこのような見学がありました。 JEXのB737-800R このように身近で見れるのもイベントの時だけ! 県外からもファ ...
今日は・・・子守運用!!
朝から電車好きの小僧を引きつれ子守運用に従事し大阪へ向かいました。 まず223系直快~221系快速~地下鉄四つ橋線、中央線~ニュートラムに乗せATCでお正月から開催している『プラレール博』へ 自分も子供の頃持っていたプラレールも飾ってありこれまた懐かし ...