おはようございます。雨の広島です。 今朝は過去画像から徳島在籍中に撮影したカットからUpします。昨日のダイヤ改正で国鉄形の運用がどう変化したのか気になりますが・・・ どちらにしても四国の国鉄形DCも終焉を迎えようとしているので40型のカットのつづき3回目です。 ...
カテゴリ: JR四国
~JR四国の国鉄形DC②~
おはようございます。 今朝は過去画像からUpします。 前回、四国の国鉄形DCのカットを再掲載した40型の続きです。 131013 315D 大阪峠 140202 968D 鮎喰川 140308 360D 大阪峠 140517 446D 穴吹川 140607 970D 池谷 140817 315D 阿波大宮 141 ...
~JR四国の国鉄形DC~
おはようございます。奈良の朝です。今日はAMだけTWで仕事しまーす。 でわ、今朝は過去画像からUpします。 四国の国鉄形DCも終焉を迎えようとしているようですね。 原型に近いキハ40、47・・・徳島赴任中はターゲット列車でした。先日友人と会話しましたので昔を思い ...
~JR四国・鉄道ホビートレイン~
おはようございます。8月後半は鉄活動が少なかったため画像不足気味です。 今朝はアイスブレークで過去カットからUpします。 前回、高徳線をUpした際に過去画像から懐かしいのが出てきましたので再掲します。 JR四国の新幹線車両ことキハ32‐3 2014年に登場して徳島にも ...
~非電化路線はいいね!@高徳線②~
おはようございます。週明けの月曜日。これから広島へ戻ります。 今朝はアイスブレークも兼ねて過去画像からUpします。 前回Upしました高徳線の2010~11年。 意外と反響がありまして・・・・今回も友人からのRQもあり味をしめて2012~13年をUpします。 120805 317D 大 ...
~非電化路線はいいね!@高徳線~
おはようございます。 今朝はアイスブレークも兼ねて過去画像からUpします。 どうも。。。性分からか?非電化路線に撮影に行くと燃えてしまいます(汗) あの紫煙もなんともいえませんが・・・特にローカルの風景に癒されてしまいます。 また車両も国鉄形 ...
~JR四国のHMはこじんまり~
おはようございます。6月も今日でおしまい。梅雨真っ盛りで今日も撮影に行けないのがねぇ~ でわ、今朝はアイスブレークも兼ねて過去カットからUpします。 四国のHM(カン)は小さくこじんまりしてます。 自分が徳島に住んでいた頃は頻繁に装着はなかったですが、少ないな ...
~阿波池田・峰ノ久保俯瞰から撮った列車~
おはようございます。今朝は四国カットからUpします。 先日、眉山からの俯瞰をUpしましたが。。。 そういえば阿波池田からも細い道を延々登っていったことがあること思い出しました。 2回ぐらいしか行ってませんが・・・ 150214 43D 150214 48D アンパン南風 1502 ...
~キハと吉野川~
おはようございます。週明けの月曜日。先週は休んだので今週は気合いをいれないと。さて、先日四国徳島で阿波踊りがありJRの列車も増結にキハ40が大活躍でした。でわ、今朝も過去画像からUpします。 最近はキハ(タラコ)を撮影する機会も増えて嬉しい限りですが・・・ 徳 ...
~徳島眉山から撮った列車~
おはようございます。今日まで休みですが台風接近もあり早めに広島に戻ります。でわ、今朝は過去画像から四国徳島でのカットをUpします。 徳島赴任中に眉山から狙ったことがありました。 ちょうどアングルを変えれば高徳線も狙える場所でした。 141223 446D 141223 400 ...