おはようございます。昨日は午後から雨。。。雨の中、115系のお別れ撮影に行ってきました。今朝は雨は止みましたが空は真っ暗です。 でわ、今朝も1月2日のカットから三輪臨狙いで沿線へ出かけたカットからUpします。 天理定番の続きからです。 9550S 221‐68 9552S ...
カテゴリ: まほろば線 和歌山線
三輪臨の撮影へ③
おはようございます。きょから2月、、、天気下り坂の広島の朝です。 でわ、今朝も1月2日のカットから三輪臨狙いで沿線へ出かけたカットからUpします。 天理定番へ来ましたらすごい同業者の人出でした(汗) 端にカメラをSetして待機です。 9551S 221‐68 9542S 22 ...
三輪臨の撮影へ②
おはようございます。 今朝も1月2日のカットから年始の撮影としてまほろば線で三輪臨狙いのカットからUpします。 昨日の続きで帯解駅へ 9547S 201-91 帯解駅では9536S 221‐24のお茶編成と交換です。 9536Sを後追いで・・・ 次は櫟本へ 9538S 221‐68 954 ...
三輪臨の撮影へ
おはようございます。最近はサブい日が続いている広島です。 でわ、今朝は1月2日のカットからUpします。 年始の初詣輸送臨として毎年まほろば線では三輪臨が運転されますので今年も参戦しました。 午前の順光カットはここ櫟本。 9533S 221‐02 9526S 221-19 次は ...
2025賀正
おはようございます。 あけましておめでとうございます。 今年もブログよろしくお願いいたします さて正月と言えば・・・・毎年、奈良の実家の裏庭である、まほろば線へ三輪臨の撮影に行っております。 今年もどこかで参戦予定です。 いままで撮影地したカットから18年 ...
2024年撮り始めは三輪臨へ⑤
おはようございます。週末です。今日も沿線へ。いざ出発! 今朝も1月3日のカットから三輪臨の続きをUpします。 帯解での撮影の続きです。 201系を待つ間に221系がやって来ます。 9532S 9543S そして201系の9534Sですが入線カットはミスったかな? 発車後は・・・ 奈 ...
2024年撮り始めは三輪臨へ④
おばんでございます。 今夜は溜まっているお正月1月3日のカットから三輪臨の続きをUpします。 正月3ヶ日はまほろば線も初詣輸送で特別ダイヤが組まれています。 3日は残念ながら曇りベースで時々晴れの空模様でした。 飽きもせずに朝の201系の撮影へ どこにしようか迷 ...
2024年撮り始めは三輪臨へ③
おはようございます。今日は有給消化で仕事は休んで沿線へ行ってきまーす。 でわ、今朝も1月2日のカットから三輪臨の続きをUpします。 さ先日Upの大和路線の201系の撮影から戻りましたが、この日は家族と初詣に行かないといけないので朝の201系のみ許しをもらい再度、櫟本 ...
2024年撮り始めは三輪臨へ②
おはようございます。昨日は汗ばむ陽気でしたね。 でわ、今朝も1月1日元旦のカットから三輪臨の続きをUpします。 先日Upの天理でなんとか晴れカットが撮影出来て夕方の列車撮影で再度沿線へ。 雲も流れているが晴れ間も長くなってきました。 9567S 201系の時間となりま ...
2024年撮り始めは三輪臨へ
おはようございます。週明けです。今週は暖かくなる予報ですが暖かくなると一気に花粉が・・・ やっと、、、溜まっていた23年のカットが終わりましたので、24年1月1日元旦のカットからUpします。 お昼前から沿線へ出かけました。 今回のターゲットは201系! 午前の撮影地 ...